【2019年アクセス数の多い記事 BEST3】を発表!!1位はまさかの・・・

コラム
この記事は約2分で読めます。

 2019年も今日で終わり。ということで2019年にアクセスが多かった記事ベスト3を調べてみました!!※近頃なかなか記事を書けなかったことは反省!!m(_ _)m

 

 まずは第3位から!!

第3位:文科省により小学校に「教科担任制」導入!!

 現在、小学校では全ての教科を学級担任が受け持つ「学級担任」、中学校からは教科・科目ごとに教師が異なる「教科担任」が一般的ですが、これからは小学校にも「教科担任制」が導入されるということを紹介した記事です。

 小学校のプログラミング必修化に向けて、本当に先生が教えられるのかといったことはやはり皆さん気になりますよね。「教科担任制」の導入はその不安を解消してくれるのではないでしょうか。とはいってもメリットデメリットがあります。詳しくは以下の記事を見てみてください!

記事はこちら

 

そして第2位!!

第2位:2020年4月小中高校に導入、『キャリア・パスポート』とは?

 文部科学省が2020年4月から全国の小学校・中学校・高校に「キャリア・パスポート」を導入する方針を決めたことを紹介した記事です。簡潔に説明すると、キャリア・パスポートとは小中高校生が学習や学校生活の目標を設定し、達成度を自己評価するものです。

 小さいうちから目標設定や振り返りをする習慣をつけることができれば、とても有意義に人生を送れそうですね。社会人になっていきなり目標設定しろと言われても動揺しますが、キャリア・パスポートで慣れておけば問題なし!!キャリア・パスポート、注目したい制度です。

 記事はこちら

 

そして注目の第1位は・・・

第1位:優秀な子がうんこをもらして6年間の引きこもりに

 うんこかいっっっ!!!!

 ・・・失礼しました。これは真面目なお話。中学校でうんこを漏らした子が立ち直るお話です。失敗に対する考え方を子どもと大人で考えてみてほしいということです。決して「うんこ」というキーワードに引っかかっただけではありません。・・・そう信じています。

 記事はこちら

 

まとめ

 3位と2位をみると日本のこれからの教育制度について、皆さん注目していることがよくわかります。1位からはやはり「うんこ」の強さを感じざるおえません。うんこドリルなどが売れてることをみると子どもだけでなく、買い与えている大人にも人気があるのでしょう。機会があれば真剣に考えてみるのも面白いかもしれません。「なぜうんこが子ども大人問わず人気なのか?」

 話が逸れてしまいましたが、2020年も少しでも皆さんのお役に立てるように記事を書いていきたいと思います。よろしくお願い致します!!

 

この記事を書いた人

立教大学理学部卒業。日立製作所グループにてSEとして約10年勤務。
その後、オンリーワンスクールFC本部にて、直接メソッドを学ぶ。現在は多くの子どもに考える力を身につけてもらうために活動中。

ご案内

年中から社会人・シニアまで学べるプログラミング・パソコン教室「ProgrameiQ(プログラメイク)」の体験会に参加してみませんか?

ProgrameiQ ジュニアクラス(対象:年中〜高校生)

ジュニアクラスは、プログラミング教室には珍しい、個別指導型を採用。お子様の年齢や習熟度・興味関心に合わせて、毎レッスンごとにカリキュラムを作成しております。
教材は、小さなお子様でもできる簡単なものから本格的なもの、ロボットまで、10種類以上ご用意。飽きずに楽しく続けることができます♪

また、レッスン後も営業時間終了までお預かりするサービスもございます。大人がいる環境なので共働きでも安心★
  • プログラミングやゲームに興味がある
  • 学童に行かせるか迷っている
  • 子どもが何に興味があるのかよくわからない
  • 他のプログラミング教室に通っているが、飽きてしまったみたい…
そんな方におすすめです!


体験会のご予約はこちら



ProgrameiQ リカレントクラス(対象:大学生〜シニア)

リカレントクラスは、
  • パソコンを学び直したい
  • 今の時代に合わせた知識をつけたい
そんな大人のためのクラスです。

PC操作やOfiiceを学べるコースだけでなく、
「習い事」としてプログラミングを学べたり、 ProgrameiQ独自のシステム「オーダーメイドレッスン」もご用意。

やりたいことや目標をヒアリングして、あなただけのカリキュラムでスキルをしっかり身につけることができます。
マンツーマンでの指導なので、自分のペースで学習できるのもポイントです★

体験会のご予約はこちら

ProgrameiQをフォローする
コラム
スポンサーリンク
ProgrameiQ公式ブログ
タイトルとURLをコピーしました