コラム

政府が進めるプログラミング教育推進月間とは?

文部科学省・総務省・経済産業省は2019年9月を「未来の学び プログラミング教育推進月間(通称:みらプロ)」と設定しました。みらプロの目的とは?、具体的な取り組みは?、2020年度小学校プログラミング必修化との関係とは?
コラム

子どもが取れるプログラミングの資格は役立つ?

子どもが取れるプログラミングの資格は様々ありますが、「子どもでも取得しやすい資格」のおすすめは3選をご紹介します。これから子ども向けのプログラミング関連の資格は認知度が上がることが予想されます。受験に有利になることや、就職に役立つこともあるかもしれません。
コラム

『KOOV』講習会に参加しました

講習会へ 先日、品川にあるSony本社にて行われたロボット・プログラミング学習キット『KOOV』の講習会に参加してきました!! キッズジャンププログラミング入会金無料キャンペーン実施中!!体験会・説明会のお申し込みはこちら ...
スポンサーリンク
コラム

フィンランドの学校は『休み時間』もすごい??

OECDが進めているPISAと呼ばれる国際的な学習到達度に関する調査がありますが、この調査で常に上位にいるのが北欧の国・フィンランドです。どのような授業をしているのかと気になりがちですが、フィンランドでは「休み時間」も工夫している学校があるようです。
コラム

読書で学力向上!!特に算数!!

ベネッセ総合教育研究所の調査によると、読書量が多いほど学力が上がる傾向が見られたそうです。どうやって読書を習慣化させれば良いのでしょうか?すぐに実践できるコツを3つご紹介します。
教室のようす

マーケティング戦略を考える!!

小学5年生の生徒のレッスンで、お店のチラシを作ってもらいました。 みんなそれぞれ、自分の好きなお店のチラシを作りました。 私は大人向けに、経営学を教える研修も行っていますが、 顧客の立場でマーケティング戦略を考えるとい...
教室のようす

成功を知って学ぶことにより、自分に活かそう

過去の授業内容を紹介いたします! 中学生の生徒の将来の夢がパン屋を経営することだったので、有名なパン屋さんであるメゾンカイザーについて、調べて要約し、意見を書いてもらいました。 この生徒は、自分が将来なりたいことなので、一生...
教室のようす

答えのない問いに向き合う

【答えのない問いに向き合う】 過去のレッスンでは、自分はなぜ生まれてきたのか?を考えました。 小学6年生の生徒とマンツーマンでしたので、対話重視のレッスンをしました。 ・自分はなぜ生まれてきたのか? ・何を人...
コラム

『世界はひとつの教室』から教育を再考

この本、すごく面白いです。 半分ほど読みましたが、なるほど!と思うことばかりです。 教育についてなぜか当たり前のこととして行われていることについて疑問視しています。 私たちも経験あると思います。 無理して受験勉強...
タイトルとURLをコピーしました