教室のようす

代表渡邊の高校教師デビュー!?

先日、知人が外部講師として教壇に立っている高校の授業を見学させて頂きました。その授業は、本来、高校生に生きる力を養って欲しいということで、 世の中のことについて毎月2回外部講師として授業を行っているものですが突如、教壇に立つことになり、アドリブで授業を行いました。
お知らせ

ロボットプログラミングオプションを新設!!

 キッズジャンププログラミングにてロボットプログラミングオプション作りました!! 「毎回ロボットを使ったプログラミングをやりたい!!」という声にお応えさせていただきました。  通常の月額料金に追加でロボットプログラミングオプショ...
コラム

大学在学中に就職する時代へ??

東京大学の柳川範之教授がとても興味深い提案をしています。それは大学において、4年間で必要な単位を取って卒業する現行の仕組みを改め、卒業を待たずに就職し、10年の間に必要な学位を修得して卒業する仕組みの導入です。なぜこのような提案をするのでしょうか?
スポンサーリンク
教室のようす

イギリスのEU離脱について一緒に考えました

小学6年生の授業にて、イギリスのEU離脱について意見をまとめました。大人でも難しいこの内容をしっかりと理解し、話し合いました。難しいはずの内容を着実に理解しようと努力していました。社会情勢について、日頃から興味を持ってもらいたいと思っています。
コラム

プログラミング教育に生じている格差とは?

文部科学省は小学校のプログラミング教育に関する2018年度の取り組み状況について調査結果を発表しました。小学校プログラミング教育が必修となる2020年度に向けた取組状況等は、 2018年度においては 前年度と比較して、全体として取組が進んでいるそうです。
教室のようす

子ども大喜利やりました!(笑)

以前授業で子ども大喜利をやりました! これも考える力を養うレッスンです(^^) ある論文によると、人間は、 ユーモアセンスのある人を信頼する 傾向にあるようです! また、遊び心と学生の成績は、 相関関係にあるとア...
コラム

社会人向け講師と子供向け講師の相乗効果!

中小企業診断士という国家資格の講師をしています。 内容は、アカウンティングとファイナンス。 私は、社会人向け講師と子供向け講師、両方の仕事を していますが、実はこれ、相乗効果があるんです(^^) 子供たちにビジネス感...
コラム

『U-22プログラミング・コンテスト2019』応募要項公開!!

近頃話題になってきたプログラミング。1980年から開催されている『U-22プログラミング・コンテスト』とはどのようなコンテストなのでしょうか?「応募資格」、「昨年の応募作品」、「昨年の結果」といった気になるところを確認していきたいと思います。
コラム

高校普通科が変わる、政府が示した4タイプとは?

高校普通科の画一的なカリキュラムを柔軟に見直し、専門性の高い学科として2021年度導入を目指すというものですが、1月時点では具体的に示されていませんでした。しかし、政府の教育再生実行会議という会議で、4つの枠組みが示されました。第11次提言の内容を抜粋して紹介します。
タイトルとURLをコピーしました