リビング学習は効果がない?

コラム
この記事は約3分で読めます。

最近は「リビング学習」が増えているようですが、皆さんのご家庭ではいかがでしょうか。 学力向上、コミュニケーション能力向上などの効果はありますか?

子供が自室ではなく家族が集まる場所で勉強する「リビング学習」を取り入れる家庭が増えている。親の目があるため、子供が程良い緊張感を持って学習に取り組める、親子のコミュニケーションが取りやすいといった点が評価を集める。一方で、勉強に集中できない、親の干渉が子供のやる気を削ぐといった恐れも。img_3409-2 (出典:日本経済新聞)

リビング学習が広がり出したのは10年ほど前からで、中学受験が過熱する中で「教育雑誌などがリビング学習を『学力向上につながる』と取り上げたことが拍車をかけた」という見方もあるようです。

しかしながら、多くの親が学力アップに期待を寄せる反面、リビング学習が学力向上につながると立証したデータはないとのこと。

ここで間違って捉えてはならないことがあります。 データがないだけです。

リビング学習が学力向上につながらないと結論が出ているわけではない ということです。 つまり、やり方次第でリビング学習は学力向上につながるということです。

記事では、リビング学習のポイントを挙げています。

過度な口出し・強制は禁物

過度な口出しとリビング学習の強制で考えられるリスクとその原因は次のようなものでしょうか。

・やる気の低下・・・「否定される」「強制的」などによる
・自己肯定感の低下・・・「否定される」などによる
・思考力の低下・・・「教えすぎ」「指示しすぎ」などによる
・主体性の低下・・・「教えすぎ」「指示しすぎ」などによる
・判断力の低下・・・「教えすぎ」「指示しすぎ」などによる
・親子関係の悪化・・・信用されていないといった「不信感」などによる
など

逆に考えれば、リビング学習のポイントに気をつければリスクと挙げられたものはプラスに転じます。 過度な口出しをやめ、強制しない。

具体的にどのように行動すべきか考えてみると次のようなものが挙げられます。

・途中で口出ししない(集中している時に邪魔しない)
→集中力の向上

・答えを教えるのではなく、まずは情報を与え考えさせる
→思考力の向上

・否定的な言葉は使わない
→やる気と自己肯定感の向上

・なぜ学ぶ必要があるのかを説明する(将来像をイメージさせる)
→主体性と判断力の向上

・子供をよく観察し良いところは褒める
→やる気と自己肯定感の向上

・成長とともに学習場所は個人に選ばせる
→判断力の向上と信頼による親子関係の良好化

・意見を押し付けず子供の意見を尊重し、多様性を認める
→自己肯定感の向上と親子関係の良好化

など

 

皆さんもポイントに気をつけてリビング学習を取り入れてみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

立教大学理学部卒業。日立製作所グループにてSEとして約10年勤務。
その後、オンリーワンスクールFC本部にて、直接メソッドを学ぶ。現在は多くの子どもに考える力を身につけてもらうために活動中。

ご案内

年中から社会人・シニアまで学べるプログラミング・パソコン教室「ProgrameiQ(プログラメイク)」の体験会に参加してみませんか?

ProgrameiQ ジュニアクラス(対象:年中〜高校生)

ジュニアクラスは、プログラミング教室には珍しい、個別指導型を採用。お子様の年齢や習熟度・興味関心に合わせて、毎レッスンごとにカリキュラムを作成しております。
教材は、小さなお子様でもできる簡単なものから本格的なもの、ロボットまで、10種類以上ご用意。飽きずに楽しく続けることができます♪

また、レッスン後も営業時間終了までお預かりするサービスもございます。大人がいる環境なので共働きでも安心★
  • プログラミングやゲームに興味がある
  • 学童に行かせるか迷っている
  • 子どもが何に興味があるのかよくわからない
  • 他のプログラミング教室に通っているが、飽きてしまったみたい…
そんな方におすすめです!


体験会のご予約はこちら



ProgrameiQ リカレントクラス(対象:大学生〜シニア)

リカレントクラスは、
  • パソコンを学び直したい
  • 今の時代に合わせた知識をつけたい
そんな大人のためのクラスです。

PC操作やOfiiceを学べるコースだけでなく、
「習い事」としてプログラミングを学べたり、 ProgrameiQ独自のシステム「オーダーメイドレッスン」もご用意。

やりたいことや目標をヒアリングして、あなただけのカリキュラムでスキルをしっかり身につけることができます。
マンツーマンでの指導なので、自分のペースで学習できるのもポイントです★

体験会のご予約はこちら

ProgrameiQをフォローする
コラム
スポンサーリンク
ProgrameiQ公式ブログ
タイトルとURLをコピーしました