「自由」に子どもを育てるには

コラム
この記事は約3分で読めます。

前回のブログについて
「『自由』に育てるために、どんなことをしているのか知りたい」と
コメントいただきました♪

ありがとうございます。
育児に正解はありませんが、私の方針ということで紹介いたしますね。

私が「自由」に育てるために気をつけていること

ざっくりまとめると、以下の3点です。

事前にルールを設定する
・決断させ、責任も取らせる
・「親」と「子ども」の問題を分離する

 

イメージとしては放牧
houboku
柵はあるけど、柵のなかではのびのび。という感じ。

柵=「ルール」です。放牧だから、ルールは「広く」。

たとえば、プラレールショップで遊ぶ時はこんな「ルール」で遊ばせていました。

・今日は2時間遊べるよ(最長4時間まで許可したこともある)
・お店の中では他の人の迷惑だから泣かないよ(泣くなら、外。)
・今日は200円までのものは買えるよ(買わないよ、と言う日もある。)

これを最初に子どもに言います。

子どもは提示されたルールの中で自由に遊んだり、欲しいものが買うことができます。

たとえば、時間内に隣のトミカショップに行って遊ぶのもOK。
どのお店でどれだけ遊ぶのか?
今日はどのおもちゃにするのか?シールにするのか?
自分で考え、決断させます。

そのかわり・・・・

・電車の取り合いには、私は原則(怪我にならない範囲で)関与しない。自分でなんとかして。
・他の子の電車をうちの息子が仮に奪ったとしても、無視
・逆に、大きい子から息子が電車取られても、無視
子どもが変なものを買おうとしても、それに対してぐちぐち言わない
・「トミカショップに行くの忘れてた」と言われても、時間になったら絶対帰る。

 

「自由」って子どもにとっても結構厳しいものだったりするし、
見守る親の側もスリル満点!ハラハラする!!

こんな感じ。

 

うちの子は比較的大人しくて、人を叩くようなことは絶対しない性格の場合の「ルール」なので
子どもの性格に応じて適度に調整した方がいいと思います。

 

「甘やかし」は
「泣くことでルールを変更しちゃう」と甘やかしになるかなー、と思います。

・泣いたから、2000円のプラレール買ってもらえるとか
・泣いたから、あと1時間遊べるとか
・泣いたから、親が代わりに片付けしちゃうとか

 

「泣いたら得する」だと、「泣き」を使うようになるよね。
そうすると、思考停止まっしぐら。

 

あとは、いつも「ルール」が厳しすぎるとそれは「自由」ではないよね。
・毎回10分しか遊べない、とか。

もちろん、うちも10分しか遊べない日もあるんだけど、
1回たっぷり遊ばせとくと「今日は仕方がないんだな」と分かってくれる子でした。

 

・おもちゃを買ってもらえるけど、
「そんなのやめなさい」って親が選んじゃうとか、だと

決断を親にゆだねるようになるよね。

 

変なおもちゃ買って、失敗するのもいい勉強だが・・・・
ホンネを言えば、高いおもちゃは失敗してほしくない!・・・・って思っちゃうので
ここはいつも葛藤するポイント(笑)

最近は、一応「そのおもちゃ、ママはこう思うよ」って意見は言うようにしてるかな。
だって、お金出してるんだし。言いたいことあるし(笑)

 

ちなみに、子どもが成長すると
責任取れる範囲も広くなるので、
「お兄さんになったから、ここまでOKにするよ。」と
徐々にルールはゆるくしていくことを意識してます。

 

子どもの性格・発達段階・家庭の方針に応じて
「ルール」の設定はいろいろあると思います。正解はありません。
何かご参考になることがなれば幸いです。

この記事を書いた人

オンリーワンスクール・キッズジャンププログラミング講師。
大学助教授の父と学習塾経営の母の間に生まれ、小学生の頃から教育書を読むほどの教育オタク。東京理科大学大学院理工学研究科を卒業後、IT企業でテクニカルサポート、SEとして8年間勤務。その後、コーチングなどを学ぶ。
1児の母となり、教育熱が再燃。
これからの教育とは何か?どのような教育が良いのか?を研究するのが趣味。

ご案内

年中から社会人・シニアまで学べるプログラミング・パソコン教室「ProgrameiQ(プログラメイク)」の体験会に参加してみませんか?

ProgrameiQ ジュニアクラス(対象:年中〜高校生)

ジュニアクラスは、プログラミング教室には珍しい、個別指導型を採用。お子様の年齢や習熟度・興味関心に合わせて、毎レッスンごとにカリキュラムを作成しております。
教材は、小さなお子様でもできる簡単なものから本格的なもの、ロボットまで、10種類以上ご用意。飽きずに楽しく続けることができます♪

また、レッスン後も営業時間終了までお預かりするサービスもございます。大人がいる環境なので共働きでも安心★
  • プログラミングやゲームに興味がある
  • 学童に行かせるか迷っている
  • 子どもが何に興味があるのかよくわからない
  • 他のプログラミング教室に通っているが、飽きてしまったみたい…
そんな方におすすめです!


体験会のご予約はこちら



ProgrameiQ リカレントクラス(対象:大学生〜シニア)

リカレントクラスは、
  • パソコンを学び直したい
  • 今の時代に合わせた知識をつけたい
そんな大人のためのクラスです。

PC操作やOfiiceを学べるコースだけでなく、
「習い事」としてプログラミングを学べたり、 ProgrameiQ独自のシステム「オーダーメイドレッスン」もご用意。

やりたいことや目標をヒアリングして、あなただけのカリキュラムでスキルをしっかり身につけることができます。
マンツーマンでの指導なので、自分のペースで学習できるのもポイントです★

体験会のご予約はこちら

ProgrameiQをフォローする
コラム
スポンサーリンク
ProgrameiQ公式ブログ
タイトルとURLをコピーしました